本日、令和6年度 体育祭を開催いたしました。
今年は、「R4年度・R5年度 連続優勝している現3年生が三連覇を成し遂げるのか」が見どころの体育祭です。その模様をダイジェストでお伝えします。

生徒会長によるあいさつ、そして選手宣誓で気合いを入れます。
第1種目目は「多人多脚」です。歩幅・呼吸を合わせて試合にのぞみますが、チームワークの良さが一番求められる競技といえそうですね。

第2種目目は、「台風の目」。これは、2人ペアとなって大きな棒を持ち、コーンを回りながら走るという競技です。文字の如く、台風のように嵐を巻き起こしながら走っていました。

第3種目目は、体育祭のキラーチューンともいえる「綱引き」。 まさに力と力のぶつかり合い。決勝戦では、砂埃が舞う激しい接戦となりました。

第4種目目は、「大縄跳び」。1分間で、連続して何回跳び続けられるかを競います。短い競技時間にも関わらず、30回以上の大台を叩き出す学年もありました。

第5種目は、「玉入れ」。高い位置にあるカゴに、2分間でどれだけ玉を入れられるかを競います。なんと150個以上の歴代記録を叩き出す学年も!

いよいよ体育祭もフィナーレ!「学年対抗リレー」です。
学年選抜のプレイヤー同士が俊敏さを競います。

学年リレーの後は、少し気楽な気持ちで楽しむ「部活動対抗リレー」。意外にも、文化系部活動の生徒が奮闘でした。

いよいよ結果発表。
3年生は三連覇を成し遂げたのでしょうか?。
なんと・・・
優勝でした!
3年生のみなさん、よく頑張りました!おめでとうございます!!
もちろん、2年生も1年生も良いプレーがたくさんあり、みなさん頑張ってくれましたね。早くも来年の体育祭が楽しみです。
